下ネタ、好きなんですか?
へー、そうなんですね。
僕も大好きです///
下ネタは、父親や息子などすべての年代に分かる話の種です。
話の種っていやらしい言葉ですね。上手くいけば印税を身籠りそう...。
あ、話がそれました。すみません。シコって寝ます。
話を戻しますね。
今回は、下ネタな小説と漫画をまとめてみました。
息子が死んでいるアナタは、これらの本を手に取ってぜひギンギンに生き返らせてください!
『おっぱ部!』
あらすじ。
おっぱいのために生き、おっぱいを愛し、おっぱいに人生を捧げる、私立双子山高校に通う自称"おっぱりすと"白井陽介。
屋上で出会った美術部の部長、そして学園内でもミサイルおっぱいを持つ女子として有名な絵崎夕姫がある条件を元に入部しても良いと言ってきたが....。
独自の理論をもとに「おっぱ部」設立を夢見る白井君と個性豊かな登場人物をはじめ、バカバカしいほどにひたむきにおっぱいを愛するものたちの、愛と青春のエンターテイメント!!
作者は、雨宮黄英(アマミヤ キエ)先生。
小説版は全2巻です。
おっぱいは上半身にあるので、下ネタかどうかは定かではありません。
が、おっぱいはち〇こを挟むためにあるようなものなので(謎論理)、下ネタに加えてもよいでしょう。
『おっぱ部!』は、おっぱいをモチーフにした必殺技(もとい、一発ギャグ)が出てきます。
印象的なものを2つ紹介します。
おっぱんち!
おっ波動拳
おっぱんち!はおっぱい好きのただのパンチで、おっ波動拳は空気や水を操っておっぱいを揉むという究極奥義です。
く...くだらないですね..。
尚、『おっぱ部!』は漫画版もあります。
全4巻で完結。作画は無一文先生です。
漫画版『おっぱ部!』の面白いところは、漫画版オリジナル展開のビーチクバレーだと思います。
『おっぱ部!』のキャラクターが総出でビーチバレーをします。
得点を獲られるたびに服を脱がなければならないというルール付きで...。
そう、ビーチクバレーはおっぱいがいっぱい見れるんです。
最高すぎません?
『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』
あらすじ。
16年前の「公序良俗健全育成法」設立により、国民から粗暴な言葉が喪われた時代。
国民有数の風紀優良校に入学した主人公・奥間狸吉(おくま・たぬきち)は、入学早々、反社会組織「SOX」の創始者・華城綾女(かじょう・あやめ)から勧誘を受ける。
弱みを握られ「SOX」のメンバーとなった狸吉は、憧れの存在である八面玲瓏な生徒会長・アンナの裏をかく下ネタテロに協力することになるのだが....!
そこはプリズン?それともハーレム?
作者は、赤城大空(あかぎ ひろたか)先生。
小説版は本編11巻+短編集1巻の全12巻です。
主人公・奥間狸吉とヒロイン・華城綾女の下ネタに特化した漫才のような会話がとても面白いです。
役割分担は、狸吉がツッコミ、綾女がボケという感じです。
僕がいちばん好きな狸吉と綾女の会話をご紹介します。
綾女「喫煙所を示すSMOKINGってあるじゃない?あれ昔、SMがOKの現在進行形だと勘違いしてて、喫煙所を発見するたびに『ヤッてるの!?』って中を覗きこんでしまっていたわ」
狸吉「SMOKINGがわからねえのに現在進行形がわかるなんておかしいだろうが!」
SMOKINGという言葉ですら、下ネタに変換できる綾女(もとい、赤城大空先生)の発想力には、おったまげですね。
主人公が下ネタを通して成長していく姿がとても魅力的です。
ただの下品な作品ではないので、ギャグとしてもヒューマンドラマとしても優れた作品だと思います。
尚、『下ネタという概念が存在しない退屈な世界』にも漫画版があります。
漫画は、柚木N’(ゆずき エヌダッシュ)先生。
全4巻です。小説の第4巻までが漫画になっています。
『都立水商!』
あらすじ。
水商売専門の都立高校発足!?
平成××年3月2日、東京都教育局は、水商売に関する専門教育を行う都立高校を歌舞伎町に設立すると発表。
正式「東京都立水商業高等学校」。
ホステス科、ホスト科など七学科で発足された「水商」だが、集まったのは問題児ばかり。
彼らに水商売の未来を支えることはできるのか!?
その道のプロが指導する奇想天外な授業、みんなが燃えた甲子園...。
世間の白い目なんか笑い飛ばす、エネルギッシュでちょっと泣けちゃう異色の青春コメディー。
作者は、室積光(むろずみ ひかる)先生。
高校に「ホステス科」、「ソープ科」、「ゲイバー科」など、夜の街に就職するための学科があります。
風俗嬢を育成するための学科・ソープ科で行われるこけしを使ったある実習がかなり笑えます。
女子高生がこけしを使ってすることってなんでしょうね...?
ぜひ、その目でお確かめください。
また『都立水商!1年A組』という続編もあります。
続編の主人公は中学時代にいじめにあっていたのですが、そのいじめを校長に揉み消されてしまいます。
その校長にSMバーでの実習を通して復讐するシーンがあります。
笑えてとてもスカッとしますし、SM嬢が女子高生というのがエロいです。
その描写が『都立水商!1年A組』のいちばんの見どころだと思います。
尚、『都立水商』は漫画版もあります。
漫画は、猪瀬しのぶ先生。
『都立水商!』は全22巻、『都立水商!2』は全8巻です。
『キャッチャー・イン・ザ・トイレット!』
あらすじ。
中学二年生の黒沢には、絶対に人に言えない秘密があった。
それは学校女子トイレで同級生をオカズに自慰にふけること。
しかしクラスでイジメ遭っている少女に気づかれてしまい...。
あの頃のモヤモヤと切なさが胸に迫る傑作!
作者は、伊瀬勝良(いせ かつら)先生。
各章の題名が「○○発」となっており、思わず笑ってしまいました。
自慰をするたびに主人公が抱えているクラスへの疎外感が解消されていく描写が素晴らしいです。
女子トイレでの少女とのやり取りがかなりゲスいです...。
ですが、最後発にはそのゲスささえも清々しく思えるくらいにスッキリとした読後が待っています。
青春小説としても性春小説としても面白い作品です。
尚、『キャッチャー・イン・ザ・トイレット』は、漫画版では『オナニーマスター黒沢』もしくは『オナマス』という題名。
漫画は、横田卓馬(よこた たくま)先生。
電子版の通常版だと全4巻、分冊版だと全16巻です。
『セクシャル・ハンター・ライオット』
あらすじ。
陸曜一はかつて、人類に害をなす存在「キリオニーラ」を狩る優秀なハンターだった。
キリオニーラの王――「祖王」を倒すほどに。
その結果、曜一は大事なものを失ってしまう。
ハンターの<ちから>の源を――。
しかし、平和になったと思ったのもつかの間、祖王が、キリオニーラが復活する。
幼なじみの少女・南波やクラスメートの少女助けを借りて曜一は<ちから>を取り戻し、再びキリオニーラとの戦いに身を投じる!
作者は、築地俊彦(つきじ としひこ)先生。小説版は全5巻です。
『セクシャル・ハンター・ライオット』は、主人公のこの一言にすべてが込められています。
作中のどんな場面で、この言葉が発せられるのか気になりませんか?
ぜひご一読して、お確かめください。
きっとあなたは吹き出すことでしょう...。
尚、『セクシャル・ハンター・ライオット』は漫画版もあります。
漫画は、折音詩千生(おりおん しちせい)先生。漫画版も全5巻です。
『セクシャル・ハンター・ライオット』の面白いところは、変態キャラたちと性に絡ませた特殊能力だと思います。
例えば、主人公はパンツを見たり嗅いだり食べたりすることで聖剣エクスカリバーならぬ性剣エクスカリバーを作ることが出来ます。
他にも、性欲の牙(ヴァジュランダ)と称し、ブラジャーのワイヤーを武器にして戦うメガネキャラ。
少女の端布(ウオロクン)と呼んで、女子高生のスカートを折りひだに沿って切り、繋ぎ合わせた武器を使うバイセクシャルのキャラが出てきます。
まさに、性欲(ちから)ですね...。
最後に
いつまでもち〇こやま〇こで笑っていたいので、僕は今後も下ネタな小説と漫画たちをまとめることにしますたーべーしょん!
興味がある作品があれば、ぜひ手に取ってくださいんぽ。
では、お疲れさま〇こ...。