マンガ『王様ゲーム』のストーリーに欠かせないもの“命令”。
メールや手紙で送られてくる“命令”を成し遂げなければ、待つのは死。
そんな理不尽な“命令”をまとめた。
“命令”を下されたキャラクターの名前はアスタリスク(*)で伏せてある。
どんなキャラクターが“命令”を受けたのかはぜひマンガ『王様ゲーム』シリーズを手にとって確かめてほしい。
『王様ゲーム』シリーズの共通ルール
- クラス全員強制参加。
- 王様から届いたメールの命令に24時間以内に絶対に従うこと。
- 命令に従わなければ罰が下る。
- 王様ゲームを途中でやめることは絶対にできない。
※着信拒否・機種変更してもメールは届く。
『王様ゲーム』
全5巻。命令7と12には運ゲー要素があってスリルが増し増し。
命令番号 |
内容 |
---|---|
1 | 2人がキスをする |
2 | ***が***の足を舐める |
3 | ***が***の胸を触る |
4 | 2人がエッチをする |
5 | 皆の前で***が思うがままに命令を下せ。その命令を言い渡された者はそれを王様の命令だと思い従いなさい。 |
6 | 2人の人気投票をクラス全員で行え。人気のなかった者は罰を受けてもらう。 ※無記入は許されない。 |
7 | 男子が全員参加するゲームです。出席番号順に、1~100の番号のついた紙を1人1〜3枚まで取れます。そして100枚目を引いたものに罰を与えます。 |
8 | 自分自身に命令を下せ。 それを王様からの命令だと思い服従せよ →命令8 ***は王様に触る |
9 | 大切なものを失え |
10 | それぞれがクラスメイト2名に「死ね」と書いたメールを送信する |
11 | クラス全員不要なことを犯すな。 |
12/前 | クラスの中から1人がサイコロを振る。サイコロを振った者は5分以内に出た目の数だけクラスメイトを指名する。サイコロを振った者、指名された者の両方にお約束の罰が与えられる。もし振らなかったり、指名しなかった場合は全員に罰が与えられる。 |
12/後 | 今から10分以内にサイコロが示した数だけクラスメイトを指名しろ。指名方法は名前を呼ぶ。それを指名とする。 |
13 | 5分以内に最も愛する者を殺す。さもないと2人とも首切りの罰を与える |
『王様ゲーム 終極』
全5巻。命令3と5のエグさは異常。
命令番号 |
内容 |
---|---|
1 | 2人がキスをする |
2 | ***が***の足を舐める |
***が***の胸を触る | |
2人が性行為をする | |
思うがままに命令をクラスメイトの誰かに下す。命令を下された者はそれを王様からの命令と思い従いなさい。 | |
大切なものを失う | |
それぞれがクラスメイトに「死ね」と書いたメールを送信する。メールが届いた者には罰を与える。 | |
※送信しなかった場合は罰を与える。※死んだ者の名前は無効 | |
クラス全員 王様ゲームで不要なことは犯すな。クラス全員深い安息につくな。定められた道を進め。 | |
3 | 出席番号順に一人ずつクラスの誰かの自分の手の指を切断して与えよ。骨を折ることでも可。与える指の本数は自由。 ただし、右手の指は1本につきプラス1ポイント。左手の指は1本につきマイナス1ポイントとする。 自分の持ちポイントを複数の人に分け与えることをもできる。点数がマイナスになったものに罰を与える。 |
4 | クラス全員で亀々首遺跡まで走る。8時間ごとに、亀々首遺跡から計算して一番遠い場所にいる者に罰を与える。 ※交通機関、器具などを使ってはならない。 |
5 | クラス全員、己で己の体を切り裂き、切り裂いた部位を繋ぎ、人間を形作れ。切り裂く箇所は頭部、胴体、右腕、左腕、右脚、左脚。 何人で行っても構わない。形作らなかった場合、全員に罰を与える。 |
『王様ゲーム 起源』
全6巻。個人的にはマンガ版『王様ゲーム』シリーズの中で起源がいちばん面白いと思う。
命令番号 |
内容 |
---|---|
1 | 10代の村人は人間の死体に触れ。王様の命令に従わなかった者には首吊りの罰を与える。 |
2 | オオスズメバチを村人の人数分生捕にしろ。足りない場合、不足した分だけ村人を無作為に選び、こま切れの罰を与える。 |
3 | 集会所の前でたき火をして、その中に10万円の紙幣を入れろ。命令に従わない場合は、心臓麻痺。 |
4 | ***は自分以外の村人を一名指名しろ。その者に斬首の罰を与える。命令に従わなければ、村人全員に斬首の罰を与える。 |
5 | このゲームで不要な事を犯すな。不要な事を犯した者には血抜きの罰を与える。 |
6 | 掲示板の前に村人の生首を置け。命令に従わなかった者には四肢切断の罰を与える。 |
7 | 午前0時から8時間ごとに1名が自殺しろ。命令に従わなかった場合には、無作為に骨砕きの罰を1名に与える。 |
8 | ***は、それぞれ2人の村人を殺せ。命令に従わなかった者は皮剥ぎの罰を与える。 |
9 | ***は***を殺せ。命令に従わなかった場合は脳死の罰を与える。 |
10 | 最後に生き残った者は王様ゲームを続けるか罰を続けるか選べ。 |
『王様ゲーム 臨場』
全4巻。命令7からしか描写がない。
命令番号 |
内容 |
---|---|
7 | 大切なものを失う。 |
8 | 痩せろ。6月17日00:00の体重を元に、体重をより減量できなかったほうに罰を与える。 |
9 | クラス全員それぞれがクラスメイトを最低1人殺せ。 |
10 | クラス全員、クラスメイトの眼球を2つ差し出せ。 |
11 | クラス全員不要なことは犯すな。 |
12 | ***を殺す。 |
13 | 王様ゲームを続けるか罰を受けるか選択しろ。 |
漫画版『王様ゲーム』でいちばん酷い命令について
抽象度が高い命令がいちばん酷いと思う。
例えば「大切なものを失え」や「不要なことは犯すな」だろう。
「クラスメイトの眼球を2つ差し出せ」のように「誰が誰の何を何個」という命令には具体性があるために成し遂げやすい。
しかし、例に挙げた2つは“大切なもの”や“不要なこと”が何なのか明記されておらず抽象性が高い。
大切なものが分かるまで、不要なことを知るまでの行動すらにも死がまとわりつき、理不尽さを覚える。
よって、抽象度が高い命令(例:大切なものを失え/不要なことは犯すな)が最も酷いと考える。